まずは、みかんを描くので、横長の丸の中にさらに小さい丸を描いたみかんの形を描きます。
みかんに見えるように、点々をたくさん描きます。
みかんの横から「3」を反対にしたような形を描きます。
反対側も同じように。
お餅が2段になっている部分に線を描いて、境目を作ります。
鏡もちを置いている台を作ります。
まずは、鏡もちの下に蓋のような形を描きます。
鏡もちの下に三角を2つ描きます。
三角の横に、ひし形を3つ続けて描いたものを左右に描きます。
鏡もちを置く台になるように四角が2つになるように描きます。
最後に、台の真ん中に円を描いて線画の完成です!
先ほど描いた鏡もちに色を塗ります。
まずは、オレンジと緑色を使ってみかんを塗ります。
赤色を使って、鏡もちの飾りの部分を塗ります。
最後に、鏡もちを置く台を黄土色で塗って、鏡もちイラストの完成です!
鏡もちはほとんど白なので、色塗りがすっごく簡単です♪
簡単に描ける鏡もちイラストの描き方でした。
鏡もちは色塗りも簡単なので、年賀状などを描いている時の空いたスペースに簡単に描いていただけます。
お正月イラストの定番、鏡もちイラストの簡単な描き方を紹介します。
年賀状やお正月イラストを描いているときの空いたスペースなんかに簡単に描いていただけるイラストです。
線画から色塗りまでを紹介していますので、鏡餅イラストを描くときの参考にしてください。