プリキュアのキュアセレーネイラストを色塗り!影と光を付けて立体感を



新作プリキュアのイラストシリーズも今日でおしまいだね~。

わたしが好きなセーラームーンのポーズで描いたから本当に楽しかった。
せっかくだから宇宙妖精のイラストも描こうかな。…気が向いたら。

宇宙妖精は簡単な描き方とかを紹介するのもいいかもね~。
でも、とりあえずはキュアセレーネの色塗りをしちゃおう。
プリキュアのキュアセレーネイラストを色塗り!
2019年の新作プリキュア、スター☆トゥインクルプリキュアのイラストシリーズも今回でおしまい。
本当に楽しかった~。
プリキュアシリーズのイラストは、基本的にアニメ塗りなので影と光の付け方のコツさえ覚えれば意外と簡単。
それでは、光と影を付ける前に、まずは色塗りのベースとなる色から塗っていきます。
>>キュアセレーネの下書きから線画が出来るまではこちらから
まずは肌色。
お嬢様らしく色白。キュアミルキーよりも少しだけ赤みがかった肌色です。
わたしはSAIを使ってイラストを描いているので、色を塗るときは選択ツールを使って塗りつぶしをしているのですが、髪とかかっている部分なんかは後からはみ出すように塗り足しています。
こうすることで、色と色の間の隙間に塗り残しをなくすことが出来ます。
次は白色。
背景が白のままだと塗った部分が分かりづらいので、背景を緑色に変更しました。
顔の部分が分かりにくいですが、白目の部分と歯も白く塗っています。
やっぱりお嬢様なので、衣装にも白がたくさん使われていますね~。
次は髪の色。
薄い紫を髪全体に塗ります。
ちなみに姫カットのキャラクターって何故かこの薄紫色の髪色が多いですよねw
薄紫ってやっぱりおしとやかな女の子のイメージカラーになりやすいのでしょうか。
そして、目と髪飾りの色。
そして次は、髪飾りの黄色の部分と衣装の袖口辺りに使われている水色を塗ります。
わたしはだいたい、色ごとにレイヤー分けをするのですが、こんな感じで塗っているスペースがかなり少ない場合は2・3色同じレイヤーに塗ってしまいます。
色ごとにレイヤー分けした方が影や光を付ける時に簡単なのですが、色同士が重なっていない色は、同じレイヤーで塗っても大丈夫です。
次は、口に使っているピンク色と衣装に使っている紫色です。
これで完成に近づいてきた~。
最後にヘアアクセサリーに使っているリボンの部分を紫色で塗ります。
この紫色の部分は、シースルーっぽく見せる為に半透明にしたいので、レイヤーを通常レイヤーから乗算レイヤーに変更しました。
これで、キュアセレーネの下塗りの完成です!
影や光が無い状態のイラストってこれはこれで綺麗ですよねw
プリキュアのキュアセレーネイラストに影を付ける
それでは、下塗りが完成したので、キュアセレーネのイラストに影を付けていきます。
ここで影を付けると急にアニメっぽい絵になっていきますよね。
まずは、肌の影から。
プリキュアのイラストは、あまり顔に影を付けないので、手や首の辺りを中心に影を付けています。
そして、ひっそり衣装の濃い紫色にも影を追加しています。
次は白い部分の影。
白目の部分や衣装に影を付けています。
白い色の影なので普通のグレーを使ってもいいのですが、プリキュアイラストを描くときは少しだけイメージカラーを加えたグレーにするとイラストの色が綺麗にまとまります。
次は、黒目の中の瞳の色。
この部分を塗るだけで急にキャラクターが生きてる感じになる。
次は本当~に分かりづらいですが、髪飾りの黄色の部分と袖口の水色の部分に影を付けています。
これ、本当に分かりづらいですねw
瞳の色とまとめて塗れば良かったw
そして、最後に髪の影。
今回のプリキュアのイラストは、前髪辺りを中心に影を付けるのが好きみたいです。
これで、キュアセレーネのイラストに影を付けることが出来ました~!
次は、光を付けていきます。
プリキュアのキュアセレーネイラストに光を付けて立体感を
では、キュアセレーネのイラストに光を付けて立体感を付けていきましょう!
キャラクターイラストは光が入るだけで華やかになりますよ~。
まずは、髪の光から。
スター☆トゥインクルプリキュアのイラストは、髪の部分の光は髪の流れに沿って縦長に付けるのではなく、光の当たる部分に丸く入れるのがポイント。
この光の入れ方だと、かなり色塗りの時短になるので、オリジナルイラストを描くときにも使えるんじゃないかな~と思っています。
そして、目や顔、髪飾りに。
全て真っ白の光を入れています。
顔はかなり細かくしか入れていないので分かりにくいですが、唇と鼻の辺りに光を入れています。
これで、キュアセレーネの光を入れる作業は終了!
めっちゃ簡単に立体感が出ました~。
で、今回のキュアセレーネは髪飾りのリボンの部分だけ線画のレイヤーを分けました。
これは、公式のキュアセレーネのイラストはリボンの部分だけ線画の色が黒色ではなく青色を使っていたからです。
ということで、線画の色を変更しました。
これで、キュアセレーネのイラストが完成しました~。
キュアセレーネはプリキュアイラストを描き始めて4人目なので、コツを掴んだのか色塗りがかなり速いペースで終えることが出来ました。
プリキュアのキュアセレーネイラストの色塗りまとめ

わぁ!これで、スター☆トゥインクルプリキュアのキャラクターが全員揃ったね~。

放送まで約2週間!
それまでに描き終えることが出来て良かったよ~。

それでプリキュアネタはおしまい?

いやいや。
まとめ記事とか描きたいし、もうちょっとだけ続くよ。
サイ子ちゃんは最後まで付き合ってね。

はーい。

こちらで配布している素材・ぬりえ・カレンダーは全て無料でダウンロードできますので、ご自由にお持ち帰りください。 使用の際の事前報告やクレジット表示の必要はありませんが、気に入ったイラストがございましたらシェアしていただけたら嬉しいです。
キュアセレーネの色塗り完成~!
これで2019年の新作プリキュア、スター☆トゥインクルプリキュアのキャラクター全員揃ったよ~!