まずは、横長の丸を描きます。
その丸の中に、斜めの線を3本。
その3本の線と交わるように、反対側にも3本の線を描きます。
顔の中にひし形が4つできました。
まずは目を描きます。
4つあるひし形の内の横に2つ並んだひし形の中に縦長の丸を描きます。
この丸が目の形になるので、目の中に黒目を描きます。
縦長の丸の中に、さらに縦長の丸を。
目の中の3/4くらいが黒目になります。
次は、黒目の中に光と瞳を描きます。
斜め上に白い縦長の丸を。真ん中に黒い縦長の丸を描きます。
目ができたので鼻と頬を作っていきます。
目と目の間辺りに小さな横長の丸を。目の両サイドに小さめのまん丸を描きます。
次は、額の「m」のマークと眉を描きます。
眉は少し垂れ下げた眉にするとメロンパンナちゃんらしくなります。
次はメロンパンナちゃんの口を描きます。
アンパンマンのキャラクターの口は、かまぼこ形を反対にした形が多いのですが、メロンパンナちゃんの口は縦長にした方がしっくりきます。
これで、メロンパンナちゃんイラストの完成!
…と、思っていたのですが。
すっかり忘れていました。
メロンパンナちゃんのまつ毛を。
メロンパンナちゃんのまつ毛はドキンちゃんよりも多めの3本。
目の上にまつ毛を3本描きます。
これで、本当にメロンパンナちゃんの顔は完成です!
次は、メロンパンナちゃんの身体を描いていきます。
まずは、マントのベルトから。
顔のすぐ下に、長方形を曲げたような形を描きます。
マントを着けているキャラクターは、最初にこのベルトを描くと身体が描きやすくなります。
次は、先ほど描いたマントのベルトを中心にマントの肩の部分を描いていきます。
かまぼこ反転の形はここで活躍。
肩の部分が描けたら、胴体を描いていくので身体の横幅になる位置に縦に直線を2本引きます。
胴体の下にベルトを描きます。
真ん中に長方形の中に小さな長方形を入れた形を描いて、その長方形と身体を繋ぐように線を引きます。
次は、服のベルトから出ている部分と、衣装のど真ん中に描かれている「m」の文字をかきます。
胴体部分が描けたら、手を描くので、直線2本の下に丸を描くようなイメージで手を描いていきます。
アンパンマンのキャラクターは基本的にこの手。
手と腕の境目を描く為に手と腕の境界線になる部分に横棒を描きます。
次は足。
反対向きに生えたようなキノコのような形を描きます。
メロンパンナちゃんは女の子らしさを出すために大げさ気味な内股にしました。
ドキンちゃんよりも女の子なイメージ。
腕と同じように足にも靴下のような境界線を入れます。
最後にメロンパンナちゃんのマントを描いて…。
メロンパンナちゃんの全身イラストの完成~!
思ったよりも難しくないですね~。
それでは、全身イラストが描けたので、色を塗っていきます。
顔の全体をクリーム色で塗ります。
手書きで色鉛筆やクレヨンで色塗りする場合は、クリーム色がない場合もあると思うので、黄色を薄めにするのがおすすめ。
次は、オレンジを塗っていきます。
目の周り、口、頬、マントをオレンジ色で塗ります。
ほっぺや口なんかの他のキャラならピンクになる部分が、メロンパンナちゃんの場合はオレンジ色になります。
わたしはパソコンを使って描いているので、それぞれのオレンジ色を分けたのですが、色鉛筆やクレヨンの場合は同じオレンジでもOK。
薄く塗ったり濃く塗ったりで色を調整するのも良いですね~。
次は、黄緑。
鼻、手、足、ベルト、「m」のマーク、マントが黄緑い色になります。
最後に、残りの服の部分と目を緑色で塗って…。
メロンパンナちゃんのカラーイラストが完成しました!
基本的に緑とオレンジばっかりなので、色塗りは簡単です!
…でもなんか違うような。
本物のイラストと見比べてみて、顔の線の色が濃すぎるということに気がつきました!
手書きの場合は書き直せないのですが、せっかくパソコンで描いているので、顔の線だけをオレンジ色に変えてみました。
あら、しっくり。
これで本当にメロンパンナちゃんイラストの完成です!
メロンパンナちゃんイラストの簡単な描き方でした。
今ってメロンパンナちゃんがアンパンマンのヒロイン的なポジションなんでしょうかね。
メロンパンナちゃんが好きな女の子は多いと思いますので、お子さんと一緒に絵を描いてみるのはいかがでしょうか。
それいけ!アンパンマンのメロンパンナちゃんのイラストの描き方です。
簡単に描けるメロンパンナちゃんの顔の描き方や身体の描き方。色塗りの塗り方を紹介しています。
ドキンちゃんと同じくらい女の子に人気のキャラクターですので、メロンパンナちゃん好きの女の子に描いてあげるのはいかがでしょう。